こんにちわ!松村です!
すでにご存じの方もいらっしゃるとは思いますが、今日は縮毛矯正とストレートパーマの違いについて説明したいと思います。
まず、混同されがちですがその方法や効果には大きな違いがあります。
おおまかにいうと「薬剤でクセを伸ばすのがストレートパーマ」で「薬剤と熱でクセを伸ばすのが縮毛矯正」になります。
どんな人がどちらを施術するのか?

ストレートパーマは上の写真の方のように、もともとストレートヘアの方がパーマ等をかけた後に元のストレートに戻す場合やボリュームを抑えたい、まっすぐ過ぎず元のクセを活かしたい方に合っています。
また、天然のクセでも程度の軽い場合、ストレートパーマで矯正できる場合もありますが時間と共にストレート感はとれてしまいます。

縮毛矯正は上の写真の方のようにもともとクセ毛の方がストレートにしたい、頑固なクセを根本的に改善したい場合に合っています。
薬剤と高温のストレートアイロンを使用してクセを矯正するため、ストレートパーマに比べ、よりストレート感が強い仕上がりとなります。
また、一度矯正した部分は半永久的に直毛状態が維持されます。
似てるようで施術内容も仕上がりも結構違います。
どちらかを施術される場合はカウンセリングの際に担当者と相談して見極めてもらうと、よりなりたいヘアスタイルに近づけると思います。
今日も梅雨っぷりが絶好調ですね。
クセ毛でお悩みの方はご来店お待ちしております!!
Baroque hair(バロックヘア)
03-6427-8696
東京都目黒区青葉台1-19-7 MSビル2F